御堂筋沿いのイチョウ並木ですo(^▽^)o
落ちている銀杏を拾いにくるかたも多いみたいです。
茶碗蒸しにいれても美味しいですよね(^^)
茶封筒に入れた銀杏をレンジで二分チンすれば美味しくいただけるみたいですよo(^▽^)o
さて肩こり、首こりの原因の一つにカバンの持ち方があります…
よく女性に見かけるのが肘を曲げてバッグを引っ掛けているのをよく見かけます!
これは確実に首のこり、肩こりを誘発させる原因になります(゚o゚;;
といいますのが、この姿勢でがんばっている筋肉は上腕二頭筋といういわゆる力こぶの筋肉になりまして、じつはこの筋肉は肩甲骨までつながっており、この上腕二頭筋が疲労して、硬くなりますと、肩こり筋の僧帽筋という筋肉まで硬くなり、肩こり首こりになってしまいます。
男性はふしぎとこのカバンのもち方はしないですよね⁉
カバンは左右交互に持って、なるべく肘は曲げずに持ってください(^^)
大阪、梅田方面へお越しのかたは当店もみほぐし堂で整体やマッサージを受けて辛い肩コリや首コリをリフレッシュしてくださいね♪
2011.12.13更新
梅田マッサージ[もみほぐし堂]続 首こり、肩こりの原因
投稿者:
2011.12.11更新
梅田マッサージ[もみほぐし堂]首こり、肩こりが辛い方は
今の時期はとくに首こりや肩こり、肩甲骨周りのこりに悩んでおられる方が多いんです。様々な原因から起こります(゚o゚;;
①気温が低くなることから身体の体温を逃がさないようにするためないために脳が血管が収縮します。
体温低下を防ぐ為に無意識に身体を縮ませて過ごすようになります。
それによって肩、首まわりの血のめぐりも悪くなりがちになります。そうなると首や肩の筋肉が硬くなってコリが発生しやすくなります。この時期はあえて身体をつかって肩まわりの筋肉をつかってあげてください!
何気に歩く時も腕をしっかりとふりながら歩くだけでも首こりや肩こりの原因の筋肉のエクササイズにもなって予防には効果的ですよ(^∇^)
梅田、大阪にお越しのかたは当店でマッサージ、整体をうけて首こりや肩こりの筋肉をしっかりとほぐすのもよいですよ♪
肩こり、首こりの原因はまたいろいろとお伝えしていきます。
お客様アンケートも乗せてます( ´ ▽ ` )ノ
投稿者:
2011.12.11更新
梅田マッサージ[もみほぐし堂]首こり、肩こりのお辛い方
今日の茶屋町はたくさんの人でした。
ライトアップの左側のビルが当店ですo(^▽^)o
前回に続いて首こり、肩こりの原因のお話です(^^)
いまの時期は気温が下がるので、あたたかい服を着ますよね?
一部分を除いて。
じつは首は以外と皆さん何も着てませんよね(^^;;
特に家で過ごす時などは尚更だと思います。
タオルを一枚巻いて過ごすだけでも首を温めてくれるので効果はありますよ。もちろん貼るカイロであたためてもよいです。そのかわり直貼りは低温ヤケドが危ないので絶対に辞めてくださいね(゚o゚;;
あと気をつけてもらいたいのは冬服の上着はダウンなどなるべく軽い物をチョイスしてください。
レザーなどの重たいものは首こり、肩こりを誘発しやすいですよ。
あとは当店のもみほぐしでマッサージ、整体を受けてリフレッシュしてくださいね♪
投稿者:
2011.12.09更新
梅田マッサージ[もみほぐし堂]お客様アンケート
今日は寒い一日でしたね(~_~;)雪の降っている所もあるみたいですよ。外出のさいはどうぞ皆様あたたかい服装でお出かけ下さい。
今日はお客様からいただいているアンケートをご紹介します
( ´ ▽ ` )ノこれから少しずつ載せていきたいと思います。
大阪、北区、梅田で整体、マッサージを受けるなら当店へ是非お越し下さいね♪
投稿者:
2011.12.06更新
梅田マッサージ[もみほぐし堂]忘年会シーズン
まさにこれから忘年会シーズンですよね(^∇^)美味しいお酒と料理をいただく機会が多いも思います。
そうなるともちろん胃腸や肝臓、すい臓に疲れが溜まります。
そうなるとつぎに肩こりや腰痛といった症状がでてくるようになることも多いのです(^^;;
そんな時は入浴でしっかりと身体をあたためて血流を改善してください。
それでもだめなら当店でマッサージ、整体を受けてリフレッシュしてくださいねo(^▽^)o梅田、大阪へお越しの方はご来店お待ちしております♪
投稿者:
2011.12.05更新
梅田マッサージ[もみほぐし堂]足裏マッサージの効果
足つぼマッサージ、足裏マッサージの効果はただたんに足の疲れをとるだけではないんです( ´ ▽ ` )ノ
足のうらには「反射区」というものがあり、それぞれに胃腸などの内臓、目や耳や頭、肩こりや首こりや腰痛のポイントである反射区が存在してます
(*^^*)これらの反射区を指でぎゅっと刺激を加えることにより、肩こりや腰痛、胃腸の疲れ、頭の疲れなどに効果があるんです♪
梅田、大阪にお越しの方は当店でマッサージ、整体を受けてリフレッシュしてくださいね。
投稿者:
2011.12.04更新
梅田マッサージ[もみほぐし堂]Nu茶屋町の夜景
今日も茶屋町はイルミネーションがきれいですよ( ´ ▽ ` )ノ
一週間おつかれさまです。梅田、大阪へお越しの方は当店でマッサージ、足裏マッサージ、整体を受けてリフレッシュしてくださいね♪
安い価格で口コミも多数頂いているお店ですよ(^∇^)
投稿者:
2011.12.04更新
梅田マッサージ[もみほぐし堂]美味しい いかやき屋さん
もみほぐし堂阪急梅田駅前店の一階にあるいかやきやさんです(^^)
いかがふんだんに使われたビールがすすむおいささですよ~しかも安いです。醤油味やソース味以外にも色んな味があります!
(^∇^)
大阪、梅田方面へお越しの方は当店でマッサージ、整体、足裏マッサージを受けてリフレッシュしてくださいね♪
投稿者:
2011.12.02更新
梅田マッサージ[もみほぐし堂]西梅田駅前店オープンのお知らせ(((o(*゚▽゚*)o)))
もみほぐし堂西梅田駅前店が12/中旬にオープン予定です( ´ ▽ ` )ノ
地下鉄西梅田駅の南改札口(北新地駅に近い改札口)から徒歩一分♪
大阪駅前第一ビル一階の「信長書店」さん(国道二号線沿いにあります)の外の階段を降りてスグ♪
当店は地下一階です。
詳しくは当ブログにてお伝えしていきます。どうぞよろしくお願いします
大阪梅田方面へお越しの方は明日からの休日は当店のマッサージや整体を受けてリフレッシュしてくださいね(^O^☆♪
投稿者:
2011.12.01更新
梅田マッサージ[もみほぐし堂]ロフト梅田店とMBSのライトアップ
こんばんは、今回も大阪、梅田は茶屋町のイルミネーションのご紹介です(^^)
右側にらいよんちゃんがいます(^∇^)
大阪、梅田方面へお越しの方でおつかれの方は当店のほぐしで全身をしっかりとマッサージを受けてリフレッシュしてくださいね♪
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2022年02月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (1)
- 2021年07月 (1)
- 2021年06月 (1)
- 2021年05月 (2)
- 2021年03月 (1)
- 2021年02月 (2)
- 2021年01月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年08月 (1)
- 2020年07月 (1)
- 2020年04月 (1)
- 2020年03月 (2)
- 2020年02月 (1)
- 2020年01月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年09月 (1)
- 2019年08月 (1)
- 2019年07月 (1)
- 2019年06月 (1)
- 2019年05月 (2)
- 2019年04月 (2)
- 2019年03月 (3)
- 2019年02月 (2)
- 2019年01月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年09月 (4)
- 2018年08月 (2)
- 2018年07月 (2)
- 2018年06月 (1)
- 2018年05月 (2)
- 2018年04月 (2)
- 2018年03月 (2)
- 2018年02月 (3)
- 2018年01月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年09月 (3)
- 2017年08月 (2)
- 2017年07月 (4)
- 2017年06月 (4)
- 2017年05月 (3)
- 2017年04月 (4)
- 2017年03月 (4)
- 2017年02月 (3)
- 2017年01月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年09月 (3)
- 2016年08月 (4)
- 2016年07月 (3)
- 2016年06月 (3)
- 2016年05月 (1)
- 2016年04月 (2)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (5)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (7)
- 2015年08月 (2)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (4)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (7)
- 2015年03月 (9)
- 2015年02月 (8)
- 2015年01月 (8)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (9)
- 2014年09月 (9)
- 2014年08月 (9)
- 2014年07月 (8)
- 2014年06月 (8)
- 2014年05月 (8)
- 2014年04月 (9)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (6)
- 2014年01月 (8)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (9)
- 2013年09月 (8)
- 2013年08月 (9)
- 2013年07月 (8)
- 2013年06月 (8)
- 2013年05月 (7)
- 2013年04月 (8)
- 2013年03月 (9)
- 2013年02月 (5)
- 2013年01月 (8)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (5)
- 2012年09月 (10)
- 2012年08月 (8)
- 2012年07月 (10)
- 2012年06月 (6)
- 2012年05月 (1)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (15)
- 2012年01月 (15)
- 2011年12月 (21)
- 2011年11月 (13)
- 2011年10月 (2)