スタッフブログ

2014.06.18更新

こんにちは!
スタッフの「アキ」です*\(^o^)/*
大阪駅前第1ビルB1F、大阪駅前第4ビル1F、ヌー茶屋町の横のビル2Fにあります、もみほぐし堂のブログを、ご覧いただきありがとうございます(#^.^#)
本日も足元が悪いなか、御来店頂きましたお客様もありがとうございますm(_ _)m

6月も下旬に入り、雨も増え、曇り空が目立ってきましたね。

曇ってる日は涼しくて良いのですが、これからだんだんと暑さが強まってきます。

暑くなると、熱中症や脱水症状がコワいですね。

今のうちから、こまめな水分補給を習慣づけていく必要があります。

お仕事中はなにかと集中し、自身の体調に気づきにくいですが、健康管理を心がけ、ストレスを溜めにくくしていきましょう!

もう少し梅雨も続きますが、マッサージで心と身体を癒し、元気に乗り切りましょう!

本日も、皆様の御来店、御予約、心よりお待ちしております!m(_ _)m

投稿者: もみほぐし堂

2014.06.13更新

こんにちは!
スタッフの「アキ」です*\(^o^)/*
大阪駅前第1ビルB1F、大阪駅前第4ビル1F、ヌー茶屋町の横のビル2Fにあります、もみほぐし堂のブログを、ご覧いただきありがとうございます(#^.^#)
本日も足元が悪いなか、御来店頂きましたお客様もありがとうございますm(_ _)m

今日は梅雨らしく雨が降って、少し涼しくなりましたね。

しかし、雨の日は足や腰が辛くなりやすいので、要注意です。

最近も、サービス業で、立ち仕事のお客様が多く御来店されます。

屈伸や、軽い柔軟体操をして、お仕事に取り掛かりましょう♪
もちろん、水分補給もしっかり行いましょうね!
まだまだ梅雨は続きますが、今年も元気良く乗り切りましょう!

本日も、皆様の御来店、御予約、心よりお待ちしております!m(_ _)m

投稿者: もみほぐし堂

2014.06.09更新

こんにちは!
スタッフの「アキ」です*\(^o^)/*
大阪駅前第1ビルB1F、大阪駅前第4ビル1F、ヌー茶屋町の横のビル2Fにあります、もみほぐし堂のブログを、ご覧いただきありがとうございます(#^.^#)
本日、御来店頂きましたお客様もありがとうございますm(_ _)m

今日も梅雨とは思えないほど、良いお天気ですね!
30℃を少し上回り、暑さもだいぶ増してきました。

これからどんどん湿度も上がり、体感温度は日増しに強くなります。

デスクワークの方も、営業で外回りが多い方も、しっかりとした水分補給と、こまめな休憩を心がけましょう!

これからの暑さに負けないよう、元気に頑張りましょう(^O^)

投稿者: もみほぐし堂

2014.06.07更新

こんにちは!
スタッフの「アキ」です*\(^o^)/*
大阪駅前第1ビルB1F、大阪駅前第4ビル1F、ヌー茶屋町の横のビル2Fにあります、もみほぐし堂のブログを、ご覧いただきありがとうございます(#^.^#)
本日も足元が悪いなか、御来店頂きましたお客様もありがとうございますm(_ _)m

大阪もとうとう梅雨入りしましたね!

天気は降ったりやんだりで、予報が当てにならないことが多いです。

風も強い時がありますので、外出の際は怪我や転んだりしないように十分注意しましょう!

地面に水溜まりがあると、それを避けようとしますよね?
そうすることで、普段使ってない筋肉が痛くなったり、疲れを感じてしまいます。

そういう時は是非、当店のマッサージをご利用ください♪

健康な身体で、この梅雨も元気に乗り切りましょう!

投稿者: もみほぐし堂

2014.06.03更新

こんにちは!
スタッフの「アキ」です*\(^o^)/*
大阪駅前第1ビルB1F、大阪駅前第4ビル1F、ヌー茶屋町の横のビル2Fにあります、もみほぐし堂のブログを、ご覧いただきありがとうございます(#^.^#)
本日、御来店頂きましたお客様もありがとうございますm(_ _)m

もうすぐ梅雨に入りますね!
昨晩は風が出て、過ごしやすい気温でしたが、そろそろ熱帯夜になりそうです。

早いところでは、もうエアコンを付けらている家庭も増えてきていると思います。

うちでは、ジェルマットや冷んやりシーツなどを使って、涼しく過ごせる工夫をしております。

エアコンになれてしまうと、朝怠くなってしまったり、身体が固まりやすいので、なるべくエアコンを付けないよう心がけ、かつ、熱中症にならないよう、水分を多めに摂り、気をつけていきましょう!

冷え性の方は是非、当店でマッサージをお受けください♪
リンパを流し、血の巡りを良くし、改善に務めてまいります♪

投稿者: もみほぐし堂

2014.05.30更新

こんにちは!
スタッフの「アキ」です*\(^o^)/*
大阪駅前第1ビルB1F、大阪駅前第4ビル1F、ヌー茶屋町の横のビル2Fにあります、もみほぐし堂のブログを、ご覧いただきありがとうございます(#^.^#)
本日、御来店頂きましたお客様もありがとうございますm(_ _)

だんだん暑くなってきましたね〜!

北海道では猛暑、関東ではあられなど、異常気象が出て大変ですが、大阪は5月らしく、夏に向かってる感じですね!

そろそろ扇風機の出番ですね!

ただ、あまり身体を冷やし過ぎないように気をつけましょう!

これから肩こりからの頭痛や関節痛などが出やすい6月に入ります!

この梅雨も元気に乗り切りましょう!

皆様の御来店、御予約、心よりお待ちしております!m(_ _)m

投稿者: もみほぐし堂

2014.05.22更新

こんにちは!
スタッフの「アキ」です*\(^o^)/*
大阪駅前第1ビルB1F、大阪駅前第4ビル1F、ヌー茶屋町の横のビル2Fにあります、もみほぐし堂のブログを、ご覧いただきありがとうございます(#^.^#)
本日、御来店頂きましたお客様もありがとうございますm(_ _)

もうすぐ5月も終わり、梅雨の6月がきますね。
梅雨の時期は、湿度も高くなり、身体もだるくなったり、肩こりや首こりなどからの頭痛も出やすかったり、とても体調を崩しやすいシーズンです。

身体を動かしたり、お風呂に浸かったり、ストレスを溜めないようにしないといけないですね!

手の平の親指の下のほうに膨らんでる箇所がありますね。
その箇所は合谷というツボで、頭痛、歯痛、腹痛を和らげる鎮痛力のあるツボです。
頭痛が出るくらいヒドい時は、是非押してみてください♪

できれば、頭痛が出られるまで我慢はされない方が良いですね!

雨で鬱々とした6月も元気な身体で乗り切りましょう!

本日も、皆様の御来店、御予約、心よりお待ちしております!m(_ _)m

投稿者: もみほぐし堂

2014.05.19更新

こんにちは!
スタッフの「アキ」です*\(^o^)/*
大阪駅前第1ビルB1F、大阪駅前第4ビル1F、ヌー茶屋町の横のビル2Fにあります、もみほぐし堂のブログを、ご覧いただきありがとうございます(#^.^#)
本日、御来店頂きましたお客様もありがとうございますm(_ _)

沖縄ではもう梅雨入りしたみたいですね!
本日の日中は28度と高く、半袖でも過ごしやすい気温です。

運動するにはもってこいの気温ですね!

最近は、ゴールデンウィークで休みなく働かれてたサービス業の方が多く来店されます。

立ちっぱなしで足や腰にダルさや痛みが出られるとのことです。

立ち仕事は、腰に多くの負担をかけ、リンパや疲労が足に溜まりやすく、むくんだりもします。
少しストレッチや軽く揉んだりしてあげるのも良いですね!

ご自分ではどうすれば疲れが取れるか分からない方も、是非当店でマッサージをどうぞ♪
スタッフが、改善できるようにご自分でもできるストレッチやツボをお教えします♪

梅雨に入ると、足元が悪くなり、余計に負担が増えますので、今のうちにほぐしてあげましょう!

皆様の御来店、御予約、心よりお待ちしております!m(_ _)m

投稿者: もみほぐし堂

2014.05.16更新

こんにちは!
スタッフの「アキ」です*\(^o^)/*
大阪駅前第1ビルB1F、大阪駅前第4ビル1F、ヌー茶屋町の横のビル2Fにあります、もみほぐし堂のブログを、ご覧いただきありがとうございます(#^.^#)
本日、御来店頂きましたお客様もありがとうございますm(_ _)m

昨日とはうってかわって、良いお天気ですね!
日中は過ごしやすい気温ですが、夜は少し冷え込んだりと、まだ寒暖の差が激しい日が続いており、油断はできません。

着られる服にも気を配り、身体を冷やさないように気をつけましょう!

もう5月も半ば、もうすぐで一年の半分が終わります。

だんだん暑さも増し、暑い夏が来ます。
最近ではエアコンなどに頼りがちなので、今から体温調節が出来るように心がけましょう!

マッサージで代謝を上げ、自律神経を整えるのも効果的ですね!
体調を崩さないように、元気な身体を維持していきましょう!

本日も、皆様の御来店、御予約、心よりお待ちしております!m(_ _)m

 

投稿者: もみほぐし堂

2014.05.13更新

こんにちは!
スタッフの「アキ」です*\(^o^)/*
大阪駅前第1ビルB1F、大阪駅前第4ビル1F、ヌー茶屋町の横のビル2Fにあります、もみほぐし堂のブログを、ご覧いただきありがとうございます(#^.^#)
本日、御来店頂きましたお客様もありがとうございますm(_ _)m

本日はとてもポカポカして良いお天気ですね!
日中は半袖でも十分ですね♪

来月からは梅雨に入り、ジメジメした日々が続くと思います。
湿度が高いと、関節痛や、肩こり、腰痛などが出やすくなります。

それなどがひどくなる前に、マッサージで筋肉を緩めておきましょう!

あとは、早寝早起きに、ストレッチなどをして、一日の筋肉の硬化を防ぎましょう!
5月の過ごしやすい今の時期から運動などは始めましょうね!
5月病などを吹き飛ばし、元気に過ごしましょう♪

 

投稿者: もみほぐし堂

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

大阪駅前第1ビル店